香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › Masaのブログ › 気晴らし

2009年09月06日

気晴らし

 やることなすこと、なんだか上手くいかないこの頃。昨日はとても気分がむしゃくしゃしたので、とりあえずドライブに行くことに。
 長尾を出発し、行き先も定まらないまま神崎、津田、白鳥、引田と夜の道をぼんやり走った。徳島にさしかかったとき、眉山より南を走った事がないなと思い、そっちの方に行って見ることにした。小松島を走っていた時、室戸の看板が目に入る。行った事がない。いつの間にか、自分は室戸岬を目指してひたすら走っていた。
 どれだけ走っただろうか。やっとのことで室戸に着いた。海の駅があったので休憩することにしたが、蒸し暑いうえに蚊が入ってきたので全然休めなかった。車を出て岸壁の上に登ると太平洋から涼しい潮風が吹いていたので、そのまましばらく岬を散歩した。満月っだったので夜でも結構明るい。大波が岬の岩にぶつかって弾ける様子をボーっと眺めた。
 潮風に当たり、だいぶ涼めたので車に戻ろうと歩いていると、看板が立っていた。見ると、徳島に引き返すより高知に行く方が近い。80キロ程度だ。僕は高知に進んだ。途中、さすがに疲れて道の駅で仮眠をとった。目が覚めると太陽が出ていた。近くには黒潮鉄道の音が聞こえた。
 高知に着いたのは7時頃だったか。道中たくさんのビニールハウスを確認した。高知は本当にビニールハウスが多かった。
 高知の中心通を走り、高知城を確認する。天守は工事中なのか、足場が掛けられているのが見えた。ふと桂浜に行きたくなったので、南に進路を変えた。桂浜には着いたが、無料駐車場が見つけられなかったので、引き返すことにした。そろそろ暑くなってきたので高知散策は切りあげ、高速に乗ってそのまま香川に帰った。
 目的地なく、なんとなく出発したドライブ。振り返ると四国を半周したことになる。一夜とちょっとという時間を考えると、なんだかしらないが、ちょっとした冒険を達成した満足感が湧いてきた。



この記事へのコメント
ブログ開設おめでとうございます。
さて、ものすごい冒険ですね。思わず、別画面で四国の地図をだして走行経路を見てしまいました。次は、足摺、宇和島、松山だ!と思いましたが、一人では大変でしょうね。くれぐれも事故には気をつけてください。それから「ふみや」のキモ玉、おいしいですよね。では、失礼します。
Posted by 川田です at 2009年09月08日 15:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気晴らし
    コメント(1)