
2009年11月22日
桃農家の婚活
いつものように金魚にエサやりです。
だいたい時間が分かっているのか、みんな水面で僕の影を探していました。

池に顔をのぞかせると、いちもくさんに寄ってきます。

この池には山水が入るようにしています。
先日降った雨で新しい山水がたくさん入り、池の透明度がかなり上がりました。

この子はお客さんによくコイに間違えられます。
全長が「30センチ以上あります。この池のぬしです。

この子は水面に陣どっていつも一番餌を食べます。
成長ざかりです。

さて、本日は畑の作業をお休みにしてなんとなんと婚活に行ってきました。
関西から農業体験を兼ねたツアーが来るということで、農業をしている人がそのお相手になる
という企画。今までそんなのがあるとは知らなかったのですが、知り合いの方に紹介されたので
初体験で喜んで参加させていただきました。

津田のサービスエリアに集合したのですが、関西と地元参加者合わせて40人以上集っていました。
最初にグループごとに分かれて田んぼに麦まき体験をしながら交流を深めました。
話していると、以外にも県内参加の人が多くとても親近感がわきました。
関西から参加した人も農業に関心のある人が多く、農業の話題で話がはずみました。
麦まきがひとだんらくするとできたての焼き芋とおにぎりを食べました。

あつあつほくほくでとてもおいしい焼き芋でした。
軽くお腹がふくれると、次の会場の大山牧場に移動しました。
そして新しいグループになって羊やポニー、ロバや豚さんにエサやり体験をしました。
エサをやっていると、子羊が一頭囲いから体を突き出し、ついには脱走してしまいました。
単に餌がほしかっただけらしく、そのままみんなに存分にかわいがられるナイスハプニングでした。

餌やりの後は、またローテーションしたグループでピザ作りをしました。
大山牧場でとれた新鮮なこだわり食材がつかわれていました。
具をたっぷり盛り付けたのでわかりづらいのですが、左の真ん中。
なんやかんやで僕のピザはハート型になりました。
大山さんのこだわり食材と自分たちが手作りしたできたてあつあつのピザ
はとても美味しかったです。
色々な体験をしながらいろいろな人と話をすることができ、
とてもいい経験をすることができました。今後またこういう機会があれば
積極的に参加していきたいと思いました。
だいたい時間が分かっているのか、みんな水面で僕の影を探していました。
池に顔をのぞかせると、いちもくさんに寄ってきます。
この池には山水が入るようにしています。
先日降った雨で新しい山水がたくさん入り、池の透明度がかなり上がりました。
この子はお客さんによくコイに間違えられます。
全長が「30センチ以上あります。この池のぬしです。
この子は水面に陣どっていつも一番餌を食べます。
成長ざかりです。
さて、本日は畑の作業をお休みにしてなんとなんと婚活に行ってきました。
関西から農業体験を兼ねたツアーが来るということで、農業をしている人がそのお相手になる
という企画。今までそんなのがあるとは知らなかったのですが、知り合いの方に紹介されたので
初体験で喜んで参加させていただきました。
津田のサービスエリアに集合したのですが、関西と地元参加者合わせて40人以上集っていました。
最初にグループごとに分かれて田んぼに麦まき体験をしながら交流を深めました。
話していると、以外にも県内参加の人が多くとても親近感がわきました。
関西から参加した人も農業に関心のある人が多く、農業の話題で話がはずみました。
麦まきがひとだんらくするとできたての焼き芋とおにぎりを食べました。
あつあつほくほくでとてもおいしい焼き芋でした。
軽くお腹がふくれると、次の会場の大山牧場に移動しました。
そして新しいグループになって羊やポニー、ロバや豚さんにエサやり体験をしました。
エサをやっていると、子羊が一頭囲いから体を突き出し、ついには脱走してしまいました。
単に餌がほしかっただけらしく、そのままみんなに存分にかわいがられるナイスハプニングでした。
餌やりの後は、またローテーションしたグループでピザ作りをしました。
大山牧場でとれた新鮮なこだわり食材がつかわれていました。
具をたっぷり盛り付けたのでわかりづらいのですが、左の真ん中。
なんやかんやで僕のピザはハート型になりました。
大山さんのこだわり食材と自分たちが手作りしたできたてあつあつのピザ
はとても美味しかったです。
色々な体験をしながらいろいろな人と話をすることができ、
とてもいい経験をすることができました。今後またこういう機会があれば
積極的に参加していきたいと思いました。
Posted by Masa at 23:37│Comments(0)