
2010年02月25日
ねっこファイヤー
ついに!ついにこの時がやってきました!
冬の間にためにたまった根っこ根っこ根っこに、ついにファイヤーする時がやってきました。
農園のあっちやこっちに山盛りにした根っこに、点火、点火、点火!
あちこちから白い煙が登り出し、火の手があがります。
掘った時は赤色だった根っこは茶色くなり、水分が飛んで完全に乾燥しています。
炎は勢いよく燃え上がり、簡単に人の背丈の二倍はある火柱があちらこちらで立ち登ります。
気分は戦場さながら。男がこの場所に立てば、誰もがアドレナリンでゾクゾクするでしょう。
一旦火がおさまり、おきがたくさんできてきたら残った根っこを真ん中に寄せると
また勢いよく燃え始めます。
見張り番にラッキー隊長を任命しました。
が、大きな火柱を見たとたん、ひるんでシッポをまいてしまいました。
大きな炎にはさすがのラッキー隊長もかなわないそうです。
しばらく説得を試みますが、隊長の心が折れる事はありませんでした。
仕方がないので安全地帯に退却許可を出しました。
日が落ちてくると、炎の光がよく見えます。
離れていても伝わってくる熱とオレンジ色の幻想的な光は僕の心を癒してくれます。
一通り燃え終わり、炎が小さくなると、後は安心。
これにアルミホイルにさつま芋をくるんで入れておくと
美味しい焼き芋ができあがります。
Posted by Masa at 23:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。