
2010年07月02日
農園のカブトムシ
農園では美味しい桃とすももの育つ土づくりをするために手作りの堆肥をつくっています。
そこにはカブトムシがいっぱい!

今日は三木で新鮮な野菜を生産、販売している asadore.jp の岡君がカブトムシを探しに来ました。

岡君のところでも堆肥は作っているそうですが、山が遠いのでカブトムシがそこまでたまごを産みにこれていないのだそう。小さい子が自由研究に使うので探していたそうです。

しばらく堆肥をほじくっていると出てきました。お尻を
ピクピク動かしています。

こっちにはメスも!

たくさんとれました。
これで自由研究はバッチリだね!

角の皮がはがれきっていない成虫も!
今日は畑で蝉が鳴くのが聞こえました。この梅雨が開けるともう夏本番です。
そこにはカブトムシがいっぱい!
今日は三木で新鮮な野菜を生産、販売している asadore.jp の岡君がカブトムシを探しに来ました。
岡君のところでも堆肥は作っているそうですが、山が遠いのでカブトムシがそこまでたまごを産みにこれていないのだそう。小さい子が自由研究に使うので探していたそうです。
しばらく堆肥をほじくっていると出てきました。お尻を
ピクピク動かしています。
こっちにはメスも!
たくさんとれました。
これで自由研究はバッチリだね!
角の皮がはがれきっていない成虫も!
今日は畑で蝉が鳴くのが聞こえました。この梅雨が開けるともう夏本番です。
Posted by Masa at 02:39│Comments(0)