
2009年11月04日
桃畑
桃畑の中にタデの花が咲いていました。
子供のままごとに使うときに赤飯に見立てて「アカマンマ」ともよばれるそうです。
ピンク色のところは花ではなく果実だそうです。

たくさん咲いて…ではなく成っていました。

今日は桃の切り株を抜きました。

抜いた桃の根っこは土に残ると次の木の生長を悪くする
「いや地」という現象を引き起こします。

新しい木が元気に成長できるように、丁寧に取り除いていきました。
今年は新しく植えかえる木が多いので、当分の間はの作業が続きそうです。
子供のままごとに使うときに赤飯に見立てて「アカマンマ」ともよばれるそうです。
ピンク色のところは花ではなく果実だそうです。
たくさん咲いて…ではなく成っていました。
今日は桃の切り株を抜きました。
抜いた桃の根っこは土に残ると次の木の生長を悪くする
「いや地」という現象を引き起こします。
新しい木が元気に成長できるように、丁寧に取り除いていきました。
今年は新しく植えかえる木が多いので、当分の間はの作業が続きそうです。
Posted by Masa at 18:33│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
タデかわいいですよね~。
ピンク色は実なんだ!勉強になりました(^.^)
タデかわいいですよね~。
ピンク色は実なんだ!勉強になりました(^.^)
Posted by green
at 2009年11月04日 20:11

greenさん
僕も最初は花だと思っていたんですけど、ピンクの中からはちゃんと種が出てきました。
意外ですよね!
greenさんの写真はほんとにキレイですね。
僕もそういう写真が撮れるように頑張ります!
僕も最初は花だと思っていたんですけど、ピンクの中からはちゃんと種が出てきました。
意外ですよね!
greenさんの写真はほんとにキレイですね。
僕もそういう写真が撮れるように頑張ります!
Posted by Masa
at 2009年11月10日 21:17
