香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › Masaのブログ › 日だまりの水仙

2010年01月20日

日だまりの水仙

最近めっきり寒くなりました。正月辺りは雪までチラついて、
朝金魚の水槽には毎日氷が張っています。
夜テレビを見るときのコタツは最高!
寝るときは着込んだうえに毛布数枚と湯タンポで完全武装です。

そんななか、家の前の池のほとり、日当たりのいいぽかぽか温かな草むらには
水仙がたくさん咲いていました。
日だまりの水仙












寒いのでまわりの草は茶色くなっていますが、逆にこの水仙たちは
ここぞとばかりに葉っぱを伸ばし、太陽の光をたっぷり浴びながら
元気よく花を咲かせています。
日だまりの水仙












一月もあと少し、この寒さを乗り切れば、春はもうすぐそこにせまっています。



この記事へのコメント
突然のコメントで申し訳ありません。
飯田農園さんて、先日の“宝さがし”in香川に出展されてた飯田農園さんですよね?(違ってたらすみません)
飯田農園さんのブースの裏側のブースで、いちごを中心に出展させていただいていた会社の社員です。
かわいいパッケージのコンフィチュールが目について、思わず写真を撮らせていただいた者です。
その節は名詞もお渡しせず、写真だけ撮らせていただき失礼しました。
交流会の際、飯田農園さんのコンフィチュールを試食させていただきました。
3種類とも、とってもおいしかったです。特にすももが。
シャーベットも作ってらっしゃるんですね。
香川県にはよく行くので(ゆめタウンとか 笑)、今度行った時には足をのばして飯田農園さんのコンフィチュール&シャーベットを買って帰りたいと思います。
突然の書き込みで失礼しました。
Posted by akiko at 2010年01月22日 22:42
akiko at さん
“宝さがし”in香川、出店してましたよ(^.^)
あのコンフィチュールは去年の12月にできたばかりの新作です。農園に実る自慢の果実をふんだんに使って、さらに三谷製糖さんの手作り和三盆糖をブレンドしています。瓶やラベルのデザインは僕が担当した改新の作品です。
香川に来た時はぜひ寄ってみてください!
ちなみに直売所は桃、すももの実る夏限定です。道の駅牟礼にはシャーベット、ジャム。道の駅長尾にはシャーベットを年間置かせてもらっているのでそちらものぞいてみてください。
Posted by MasaMasa at 2010年01月24日 00:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日だまりの水仙
    コメント(2)